求人番号 29284

病院

神奈川県 ¦ 鎌倉市 湘南鎌倉総合病院

  • 2交代制
  • 4週8休以上
  • 給与高め
  • 退職金あり
  • 電子カルテ化
  • 救急対応あり
  • 研修制度
  • 託児所/保育所あり
  • 未経験者歓迎
  • 寮or住宅手当
  • マイカー通勤可
  • ブランク可
  • 綺麗
  • 資格支援制度あり
勤務地
神奈川県鎌倉市岡本1370-1
最寄駅
大船駅

【3次救急指定★設備・教育体制・福利厚生充実★資格支援制度あり★寮・託児所完備】669床を有し、44の診療科を標榜する3次救急病院でのお仕事です♪

この求人のおすすめポイント
徳洲会病院の基幹病院として、3次救急対応している669床の総合病院です。
救命救急センター指定を受け15階建ての屋上にはヘリポートがあります。年間約16,000件の救急搬送の件数は、日本全国1位の実績です。ダヴィンチや320列マルチスライスCT等の最新鋭の医療機器が揃い、全国あるいは世界的にも活躍する診療科や医師が多く活躍しています。
年間15,000件の救急搬送数は全国トップクラスになります!忙しい病院ではありますが、急性期のすべての領域を網羅しているため、急性期看護に携わりたい・認定看護師取得したいなどスキルアップしたい方には、ピッタリの病院です♪

この求人について詳しく聞いてみる

湘南鎌倉総合病院の施設写真

募集要項

  • 正看護師
  • 総合病院 常勤:夜勤あり
業務内容
病棟内における看護業務
【病棟】669床
・一般病床:659床
※ICU:12床、HCU:8床、救命救急センター:41床(EICU:10床、EHCU:20床、6階西病棟:11床)、陰圧病床:13床、無菌室:13床
・精神病床:10床

【詳細】
<急性期総合診療科>
高齢患者さんが多く、入院により廃用が進んだり、認知機能の低下をきたす患者さんも多くみられますが、言語的・非言語的対話を大切にしてケアに励んでいます。
内科系疾患を幅広く受け入れつつ、人工呼吸器やハイフローセラピーを装着した患者さんも受け入れているため、勉強会を積極的に行い、看護技術の向上を図っています。入院時から退院支援を積極的に行う事で、内科病棟でありながら短期入院を実現しています。
急性期から終末期までの継続した看護を経験できる病棟です。

<血液内科・脳神経内科>
その人らしさを活かすチーム
血液内科と脳神経内科の混合病棟です。
化学療法や骨髄移植を受けながらがんと闘う患者さん、四肢の動きや神経障害により、思うように体が動かせない患者さんが入院し治療を受けています。
がんと診断されて初めて「死」に直面する恐怖や明日への不安など、様々な苦悩を抱える患者さんに対して、お互いを認め合い共に支えるチームとしての関りをしています。

<腎臓内科>
腎臓内科・腎移植外科・糖尿病内分泌科の患者さんを受け入れています。
腎代替療法(透析、腎移植)を中心に、人工透析導入指導や腹膜透析導入指導、腹膜透析外来の運営を行っています。
腎移植チームでは、レシピエント、ドナーの移植前から移植後の周術期・外来指導までのフォローを行っています。
また、糖尿病の教育入院も定期的に受け入れ、その期間は患者さんとの継続的な関わりを持つことができ、急性期看護だけではない経験を積でいます。

<消化器内科・小児科>
成人小児混合病棟で、どちらの領域も経験できる学び多く、消化器内科、小児科の混合病棟です。
成人は、消化器内科が主科ですが内科系の疾患の患者さんが入院しているため、基礎を学ぶことができます。それに加え、超急性期病院らしく、呼吸器管理や集中治療を脱した、まだ急性期にある患者さんの看護実践もしています。
小児は、1~15歳までの全ての診療科の患児を受け入れています。2023年より小児がん患児の陽子線治療が開始となり、他施設と連携して患児と家族に寄り添った看護を行っています。

<腫瘍内科・呼吸器内科>
腫瘍内科としては、化学療法や陽子線治療を含む放射線治療を受ける全診療科の患者さんが入院しています。
急性期から終末期まで、様々な段階の治療を支えています。
呼吸器内科は高齢の入院患者さんが多いため、急に状態が悪くなったり、苦痛を伴う症状が現れるため、身体的なケアだけでなく、心の支えとなる看護を心掛けています。どんなときにも患者さんの気持ちに寄り添って看護を提供している病棟です。

<脳卒中診療科>
急性期脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などの脳卒中患者さんの緊急入院および脳血管内造影検査や治療を必要とする患者の受け入れをしています。病棟業務に加え、脳血管撮影室での検査の介助業務も行っています。
急な発症で戸惑う患者さんとご家族を支え、入院から治療、検査、リハビリ、生活指導、退院支援といった、脳卒中患者さんの入院経過に沿って寄り添いながら継続的な看護を提供している病棟です。

<循環器内科>
心臓カテーテルでの検査・治療を受ける患者さんや、心不全で繰り返し入院される患者さんが多く入院しています。
冠動脈の本幹の狭窄や閉塞でもCABGではなくステントで治療したり、大動脈弁狭窄症に対してもTAVIというステントで治療を行っています。心疾患を抱える患者さんに対する治験も実施されており、最新の治療を患者さんに提供しています。

<急性期総合診療科・救急科>
すべて陰圧個室で、新型コロナウイルス感染症を主とした、様々な診療科の患者さんを受け入れています。
緊急入院やEHCU、EICUからの患者さんを受け入れているため、比較的ケア度の高い患者さんが多く、チームで協力し患者さんファーストでの看護を提供しています。

<脳神経外科・泌尿器科>
脳神経外科・泌尿器科・眼科の患者さんを受け入れています。
周手術期の患者さんが多く、侵襲の大きい手術は術後ICUに入室しその後の受け入れをしています。
高次機能障害のある患者さんも多く、看護師だけではなく、リハビリスタッフはもちろん、他職種が関わり患者さんの回復を支えています。
意識レベルや徒手筋力評価、創傷ドレーン管理、排尿管理、感染予防、早期離床など、知識だけでなく技術的スキルを身につけることができる病棟です。

<外科>
消化器外科・呼吸器外科・血管外科を中心とした周術期看護を実践しています。
術後に人工肛門を増設する患者さんが多く、皮膚排泄ケア認定看護師の指導のもと、ストーマケアについて専門的知識・技術を高めています。
緊急入院や手術件数も多く一般病棟の中でも重症度の高い患者さんが多いですが、診療看護師(NP)の存在が大きく、医師不在時にも相談できる環境があります。
在院日数の短縮化、手術を受ける患者さんの高齢化に伴い、早期離床や退院指導など他職種との連携を大切にしています。また、緩和ケアや終末期看護など多岐に渡る外科看護を経験できる病棟です。

<乳腺外科・形成外科・婦人科他>
一般外科・形成外科・乳腺外科・耳鼻科・口腔外科・頭頚部外科・婦人科の7科が入る混合病棟です。
様々な科の疾患を学び、対応する力をつけ、複数の診療科を支えるためにマルチタスクに対応できるように努めています。
予定手術に希望と不安を抱いて訪れる患者さん・家族、ERへ搬送され緊急手術や処置を受ける患者さん・家族、癌終末期で人生最後の時を自身がどのように過ごしたいか、家族がどのように過ごさせてあげたいか、などを考え、様々な状態・状況の患者さんや家族に対して看護を提供している病棟です。

<外傷整形外科>
転倒や交通事故・作業中の事故などによる骨折・重症四肢外傷の緊急手術を要する患者さん、膝関節の手術を行う患者さんを2つの病棟で受け入れています。
緊急手術を要する患者さんの受入は、病棟単独ではなく手術室と連携して看護を実践しています。

<心臓血管外科>
心臓の手術を受ける患者さんと狭心症や不整脈の為カテーテル治療が必要な患者さんだけでなく、一部の外科の患者さんも入院しています。
心疾患について外科的・内科的両側面から患者さんを捉え、周術期から心臓リハビリなどの回復期まで幅広い看護を実践しています。
急変リスクの髙い重症患者さんも多いため、状態変化に注意し常にアセスメントを行いながら異常の早期発見に努めています。
若いスタッフや男性看護師も多く、とても賑やかな病棟です。

<お産センター>
産科と婦人科(終末期を除く)を中心とした女性病棟です。
分娩は、産婦の意見を尊重したアクティブバース・フリースタイル分娩を中心に行っています。
近隣の産院からの搬送受け入れやTOLAC(帝王切開後経膣分娩試行)、外回転も実施しています。
産科外来では助産師外来として、妊婦健診・2週間健診・1ヶ月健診・母乳外来を助産師が中心となって行っています。

<精神科>
身体疾患で入院された患者さんのうち、精神疾患の既往がある方や、せん妄・急性の精神症状を発症した方などの受け入れを行っています。
スタッフのほとんどがこの病棟に来るまで精神科未経験でしたが、リエゾン精神看護専門看護師とともに、日々考え学びながら看護を行っている病棟です。

<救命救急センター>
日本でトップクラスの救急搬送件数を受け入れるER、またそれをEHCU、EICUが支えています。
・ER:新生児から高齢者まで、一次救急から三次救急まですべての救急患者を受け入れています。
・EHCU:主としてERからの緊急入院を受け入れている病棟です。診療科を問わず受け入れ、その入院期間は短いため数多くの疾患を経験する、ERと病棟の架け橋となる病棟です。
・EICU:ERからの集中治療が必要な患者さんを受け入れています。対応する重症疾患は多岐に渡るため、幅広い知識と急変時対応などの専門性が求められます。

<ICU>
周術期や、急変などで様々な過大侵襲を受けた方の看護を行います。
急性期であっても、元々の生活に戻れるようにICUにいる時から身体的なものだけでなく、精神的なケアへの介入も重要になります。
様々な専門科があり高度医療を提供しているため、看護師に求められるスキルは大きいですが、集中ケア認定看護師を中心に医師や他職種と協働してクリティカルな援助と、生活の質向上へつながる援助を行なっています。

<HCU>
主に心筋梗塞や心不全などの循環器疾患の患者さんが入室されています。
デバイスでは挿管、気管切開の人工呼吸器管理、NPPV、ネーザルハイフローの管理、AラインやIABPの管理を行っています。
また、経カテーテル手術のTAVI、Mitraclipの術後管理も行っています。
今後増床を予定しており、循環器疾患の患者さんだけでなく幅広い疾患の患者さんを受け入れていく準備を進めています。

<手術室>
当院の手術室は外傷整形を行うエリアと心臓血管外科、脳外科、一般外科など全18科に対応したエリアに分かれています。数多く手術を行うなかでも、手術を受ける患者家族が安心して手術に臨むことができるよう、患者目線での看護を心がけています。
外傷整形ではドクターヘリ搬送となった切断四肢の接合手術や、高齢者の転倒による転子部骨折手術、もう一方のエリアでは大動脈バイパス術を用いた心臓外科手術、生体腎移植など、それぞれに専門性の高い手術を行っています。手術室として、相互協力の体制を構築しています。

<外来>

数多くの診療科があり、どの科もとても専門的でありながら、患者さんと関わる短い時間で患者・家族のニーズを拾い上げるコミュニケーション力が要求され、短時間でも寄り添った看護を心がけています。
トモセラピーや陽子線治療機器を導入し、先端的な放射線治療にも力を入れています。
スタッフは子育て世代も多いですが、家庭と仕事の両立を実現できるよう「お互いさま」の気持ちを持って協力して業務にあたっています。

<内視鏡室>
内視鏡センターでは上部・下部内視鏡検査のほか、様々な特殊治療・検査を毎日数多く行っています。
救急搬送の多さから緊急内視鏡の件数も多く、医師や臨床工学技士、検査技師、クラーク、洗浄員さんと共に日々奮闘しています!さらに内視鏡技師認定資格を取得したスタッフも多く、日々の業務の中で内視鏡看護の専門性を高めています。
患者さんと関わる時間は短時間ではありますが、安全・安心を第一に検査や治療ができるようにサポートしています。
勤務形態
常勤:夜勤あり
勤務時間
【日勤】8:30~17:00(休憩60分)
【夜勤】16:30~9:00(休憩120分)
※平均残業時間:~20時間/月
給与
正看護師(大卒:3年目)
【月給】333,103円~
【内訳】
基本給 224,100円~
調整手当 29,133円~
夜勤手当 15,000円/回
超過勤務手当10時間分 19,870円
※経験により変動あり

正看護師(専門卒:3年目)
【月給】327,136円~
【内訳】
基本給 219,200円~
調整手当 28,496円円~
夜勤手当 15,000円/回
超過勤務手当10時間分 19,440円
※経験により変動あり
寮/住宅手当
寮あり:
・礼金・敷金不要で家賃の55%を病院が負担
・ホームセキュリティシステムあり
※入寮可能な期間は入職後6年間となります。
休日・休暇
【年間休日】114日
4週8休制+リフレッシュ休暇4日、慶弔休暇、結婚休暇、看護休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、年次有給休暇
配属先
病棟
研修制度
OJT
クリニカルラダー
キャリアラダー
プリセプターシップ制度
託児所/保育所
24時間託児所あり:「なかよし保育園」
・休み無しの院内保育園
・小学1年生から6年生までを保育園内のクラブ(学童保育有)で預かり、学区外でも利用可能
・保育料:月額15,000円
福利厚生
・車通勤可能(駐車場の空きがある場合)
・職員互助会(忘年会・食事会・職員旅行等)
・互助会クラブ(マラソン部・ツーリング部・華道部等)
・保養所あり(セラヴィリゾート泉郷)
・医療費給付制度
・人間ドック無料(35歳以上)※家族割引もございます。
・メンタルケア
社会保険
雇用保険,厚生年金,健康保険,労災保険
賞与
年2回(過去実績:3.5ヶ月分
退職制度
定年60歳(再雇用制度あり)、退職金制度あり(勤続3年以上)
契約期間
無期雇用
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり
備考欄
昇給:年1回 車通勤可 寮、託児所完備

アクセス

勤務先
神奈川県鎌倉市岡本1370-1
地図

施設情報

施設形態
総合病院
診療科目
消化器内科,口腔外科,外科,循環器科,脳神経外科,整形外科,放射線科,リハビリ科,美容外科,人工透析科,神経内科,呼吸器科,泌尿器科,救急科,腎臓内科,婦人科,肛門科,消化器外科,胃腸科,糖尿病・内分泌内科,形成外科,産科,心臓血管外科,小児科,精神科・心療内科,産婦人科,アレルギー科,一般内科,リウマチ科,耳鼻咽喉科,眼科,麻酔科,皮膚科
法人名称
医療法人徳洲会

この求人ついて詳しく聞く

0120-045107(通話料無料) おしごとナース

関連する求人

関連する求人

他のエリアから探す

条件を変更して探す

  • 12星座占い
看護師通販サイト
  • infirmiere
  • NURSERY