求人番号 5229
病院
神奈川県 ¦ 川崎市麻生区 新百合ヶ丘総合病院
- 2交代制
- 退職金あり
- 電子カルテ化
- 研修制度
- 託児所/保育所あり
- 寮or住宅手当
- 休日120日以上
- 勤務地
- 神奈川県川崎市麻生区古沢字都古255
- 最寄駅
- 新百合ヶ丘駅
【「新百合ヶ丘」より徒歩10分!★年間休日124日★寮あり】がん、脳疾患、心臓病を中心とした高度先進医療を提供している病院でのお仕事です!
- この求人のおすすめポイント
- 2012年8月にオープンした、南東北グループの病院です。綺麗な病棟で勤務可能!PET-CTを用いたガン検査システム、ガンマナイフ・サイバーナイフ、ダ・ヴィンチなどの最先端の医療機器がそろっており、スキル・経験を積みたい方に最適の病院です。
0歳~小学校3年生まで受け入れ可能な託児所や、単身寮など、福利厚生も充実!年間休日が120日以上あるため、プライベートを充実させながら勤務することが出来ます。

募集要項
- 正看護師
- 総合病院 常勤:夜勤あり
- 業務内容
-
病棟の看護業務
【病棟】
A2東病棟.循環器内科・心臓血管外科・腎臓内科病棟
A2西病棟.脳神経外科・脊椎脊髄抹消神経外科・神経内科病棟
A3東病棟.消化器内科/外科・血管外科・泌尿器科病棟
A3西病棟.整形外科・糖尿病内科病棟
A4東病棟.血液内科・呼吸器内科/外科・放射線科病棟
A4西病棟.耳鼻科・眼科・形成外科・総合診療科病棟
A5東病棟.小児科・女性混合病棟
A5西病棟.産婦人科
A6西病棟.個室病棟
B3北病棟.回復期病棟(2020年4月オープン)
B3南病棟.回復期病棟(2020年4月オープン)
B4北病棟.急性期一般病棟(2020年4月オープン)
B4南病棟.緩和ケア病棟(2020年4月オープン)
新棟1階. 救急外来・救急病棟(2020年4月オープン)
【詳細】
<A2東 病棟:循環器内科・心臓血管外科・腎臓内科>
循環器内科、心臓血管外科、腎臓内科を主とする41床の病棟です。
関連部署との連携を図りながら、心臓カテーテル治療や心臓血管外科手術、腹膜透析、内シャント造設などの治療を受ける患者様の看護に当たっています。
<A2西 病棟:脳神経外科・脊髄脊椎末梢神経外科>
脳神経外科・脊椎脊髄末梢神経外科を診療科とした病棟です。
脳神経外科では、脳梗塞や脳動脈瘤を中心とした脳血管内治療や本態性振戦などの手のふるえを軽くするFUSに力を入れています。
脊椎脊髄末梢神経外科は、脊椎固定や椎弓切除術を中心とした低侵襲脊髄手術に力を入れています。
SCUや回復リハビリ病棟と連携を図っています。また、フィジカルアセスメントを通して異常の早期発見、わずかな変化に気付ける看護を目指し取り組んでいます。
<A3東 病棟:消化器内科・外科、血管外科、泌尿器科>
病床数45床の消化器内科・外科、血管外科、泌尿器科の混合外科病棟です。
周手術期の患者さんのケアから内視鏡的治療、がん患者の化学療法・ターミナルケアまで多岐にわたる看護を行っています。急性期から終末期までの患者さん・家族の思いを聴き、寄り添いながら、より良い看護を目指しています。
<A3西 病棟:整形外科、外傷再建センター>
整形外科、外傷再建センターを診療科とした病棟です。
整形外科では変形性膝関節症や変形性股関節症、膝の人体や半月板損傷に力を入れています。また、外傷再建センターでは多発外傷や骨折、組織欠損や損傷に対して自己組織を移植し改善を図るマイクロサージェリー等の疾患を対応しています。
術後、患者様のADL向上・拡大を目指し日々多職種と連携しながらサポートし様々な視点からのケアの介入を行っています。大腿骨近位部の骨折が年々多くなり、骨粗鬆症予防にも力を入れており再骨折予防にも力を入れています。
<A4東 病棟:呼吸器内科・外科、糖尿病内科、放射線科、総合診療科等>
呼吸器内科、呼吸器外科、糖尿病内科、消化器内科等の患者が多く入院している混合病棟です。
がん患者や慢性疾患の患者が多く、治療のために入退院を繰り返す患者も多いです。
化学療法や放射線治療による身体的症状緩和を行うとともに、精神的苦痛のサポートにも務めています。
症状が進行していく中で治療方針を含め、患者が病気とどのように向き合っていくのか、予後をどのようにして過ごしたいのかなど、患者・家族を中心に多職種で協働し支援しています。
<A4西 病棟:耳鼻科、眼科、形成外科、歯科口腔外科、外傷センター、脳神経内科等>
眼科・耳鼻咽喉科・歯科口腔外科、形成外科など混合外科病棟です。
様々な年代の患者様が入院しており、短期入院が病床の約1/3程度を占めるため回転率が高い特徴があります。周手術期のみならず、化学療法や緩和的な治療にも介入し、患者様に日々寄り添えるような看護を目指しています。退院支援では、早期介入を行い、カンファレンスなどを通して多職種で協働しています。
<A5東 病棟:小児科、婦人科、乳腺外科>
NICUを含む小児科と婦人科・乳腺外科の混合病棟で、生まれたばかりの新生児から成人の方まで幅広い患者さんのケアを行い、不安を持って入院される患者さんやご家族の気持ちに寄り添った看護が提供できるよう心がけています。また、小児科は外来と病棟が一元化されており、看護スタッフが外来と病棟で連携しながら継続した看護や育児支援を行っております。
<A5西 病棟:産婦人科>
全個室29床の女性専用病棟です。婦人科疾患の周手術期看護に加えて、周産期看護も行っています。
女性のライフサイクルを通して、患者さんに寄り添った看護を提供できるよう心がけています。
また、妊娠・出産だけでなく、産後ステイや地域との連携などを通して産後ケアにも力を入れています。
<A6西 病棟:全室個室>
また患者さんやご家族の方との信頼関係を大切にするため、患者さんとご家族の思いを傾聴しながら個別性に合わせた看護提供をしております。
病棟の特徴として全室個室での対応となるため、患者さんが安心して入院生活を過ごしていただける空間作りや、自宅で生活しているような環境作りをしております。
<B3南・B3北 病棟:回復期リハビリテーション病棟>
多職種協働を大切にチームで意見交換をしながら、明るく信頼されるリハビリ病棟を目指し、リハビリケアの専門性を高められるよう取り組んでいる病棟です。
また、在宅復帰及び退院後の生活をより充実したものになるように患者さんとご家族を含めチームで定期的にカンファレンスを行っています。
<B4南 病棟:緩和ケア病棟>
緩和ケア病棟は、がん患者さまの体や気持ちの「痛み」「苦しみ」「辛さ」などの症状緩和を望まれる方が、日々安らかに過ごせるように支援する病棟です。
病棟では暮らしにほんのり彩りを添えるお手伝いができたらと考え日々のレクリエーションや四季が感じられるようなイベントを大切にしています。
<B4北 病棟:血液内科・脳神経内科>
主に血液内科、呼吸器内科、消化器内科等の化学療法に特化した病棟であり、化学療法、輸血療法などが行われています。 クリーンルームが7床あり、白血病、再生不良性貧血、骨髄異形成症候群などの無菌管理が必要な易感染状態にある患者さんの治療を行っています。
治療のため入退院を繰り返す患者さん、長期入院となる患者さんも多く、身体的な症状緩和を行うとともに、多職種と協働して精神的なサポートにも力を入れ、その人らしく 生活ができるように援助しています。
<ICU>
集中的に高度な重症管理を必要とされ、術直後の患者や超急性期の重症患者、院内の急変患者等を受け入れています。
看護師間のみならず、医師をはじめとしたコメディカルスタッフとも密に連携し協働しています。
身体的側面のみならず、入退院に伴う精神的苦痛にも留意し、寄り添ったケアを行えるよう努めています。
<手術室>
2020年の増床に伴い手術室も増室され10室から20室になり現在16室の稼働運用をしております。
17科の手術症例の中で最も多いのが産婦人科であり、腹腔鏡下手術を年間1500例程度施行しております。
2018年の婦人科内視鏡治療の実績では当院が全国でトップになり今もなお記録更新しています。次に多いのが外傷再建センターの症例で四肢の骨折から切断肢再建まで幅広手術を行っております。
<脳卒中ケアユニット SCU>
脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)の患者さんに高度な脳卒中医療を提供し、死亡率を減らし社会復帰を早めるために、高度な訓練された多職種(医師・看護師・リハビリスタッフ等)からなる専門脳卒中チームが24時間体制で医療や看護を提供できるように取り組んでいます。
リハビリテーションADL室も隣接し早期からリハビリが行われています。また、突然のことに戸惑っている、患者家族のサポートも行っています。
<血液浄化センター>
21ベットを有し、外来通院患者及び入院患者さんの血液透析を行っております。
その他各種血液浄化療法も行っており、多職種連携が不可欠な部署です。また、外来機能も有しており、腹膜透析への導入の対応や患者指導を行いながら、自宅で治療が滞りなく遂行できるよう介入しています。
<外来>
患者の立場に立って、気持ちよく診療が受けられるよう努めています。専門的知識も求められる中で勉強会等を実施し、知識・技術の向上に努めています。
<化学療法室>
点滴・注射・内服薬などで全身に薬剤を行き渡らせることで、がん細胞の分裂・増殖を抑えることにより効果を発揮する治療です。
化学療法室には、電動リクライニングベッドが12床・ベッドが4床あり、2022年度は5426件の治療を行っています。
<リプロダクションセンター>
不妊症看護認定看護師を中心に、不妊に関する悩みや相談ごとを伺い処置や治療に対応しております。
時には終わりの見えない治療になる場合もありますので、専門的知識と寄り添う心をもった看護に努めています。
<B1 救急センター病棟>
「24時間365日断らない救急医療」を目指し、チームワークを発揮して、救急患者さんの受け入れを行っております。また、ドクターヘリ受け入れやドクターカーの患者さん搬送体制も充実しております。
- 勤務形態
- 常勤:夜勤あり
- 勤務時間
- 【日勤】8:30~17:30(休憩60分)
【夜勤】17:00~9:00(休憩120分)
※平均残業時間:15時間程度/月
- 給与
-
正看護師
【月給】343,800円~(夜勤4回/月想定)
【内訳】
基本給 212,300円~
職務手当 40,000円
調整手当 11,500円
夜勤手当 20,000円/回
※経験により変動あり
正看護師(短大・専門卒)
【月給】339,800円~(夜勤4回/月想定)
【内訳】
基本給 208,300円~
職務手当 40,000円
調整手当 11,500円
夜勤手当 20,000円/回
※経験により変動あり
- 寮/住宅手当
- 寮あり:
・駅から7~10分
対象:常勤の方、通勤困難者(実家、現住所からの通勤時間が1時間30分を超える者)
入寮期間:2年間
定員:女子寮:20名 男子寮(借上社宅):5名
月額:35,000円/月 (管理費、敷金、礼金は病院負担とする)
住宅手当あり:~21,000円/月(賃貸契約者の場合)
※~2,500円/月(持家の場合)
- 休日・休暇
- 【年間休日】124日
4週8休制、年次有給休暇(法定付与分+4日※規定有)、特別休暇(慶弔休暇・産前産後休暇等)、子の看護休暇・介護休暇(有給扱い)※病院規程による
- 配属先
- 病棟
- 研修制度
- e-ラーニング
プリセプター制度
院内外研修あり
認定看護師育成制度
- 託児所/保育所
- 託児所あり:
・0歳~小学3年生まで
・24時間託児所
・一回1,000円×保育日数とし、月額上限15,000円
1時間250円で時間保育も行っています。
※なお、夜間保育のときは、別途1回1,000円が必要となります。
・一日保育:7:30~19:30
・夜間保育:15:30~翌日16:30(火・金のみ)
- 福利厚生
- ・ユニフォーム貸与
・職員食堂
・サークル活動(フットサル、バレーボール等)
- 社会保険
- 雇用保険,厚生年金,健康保険,労災保険
- 賞与
- 年2回(過去実績:4.0ヶ月分)
- 退職制度
- 定年60歳(再雇用制度あり:65歳まで)、退職金制度あり(確定給付企業年金制度)
- 契約期間
- 無期雇用
- 受動喫煙対策
- 受動喫煙対策あり
アクセス
- 勤務先
- 神奈川県川崎市麻生区古沢字都古255
- 交通手段
- 電車・バス(公共交通機関)
- 地図
施設情報
- 施設形態
- 総合病院
- 診療科目
- 消化器内科,消化器外科,口腔外科,外科,小児科,循環器科,脳神経外科,精神科・心療内科,整形外科,産婦人科,放射線科,一般内科,美容外科,神経内科,耳鼻咽喉科,呼吸器科,眼科,泌尿器科,麻酔科,救急科,皮膚科
- 病床数
- 一般病床377床
- 法人名称
- 南東北グループ 医療法人社団 三成会
- 設立
- 平成24年8月1日
- 法人概要
- ■開設者:医療法人社団三成会 理事長 渡邉一夫 ■院長:笹沼 仁一 ■開設:平成24年8月1日 ■所在地: 〒215-0026 神奈川県川崎市麻生区古沢字都古255 ■病床数:一般病床377床 ■診療科目: 内科、外科、消化器内科、内視鏡内科、消化器外科、循環器内科、心臓血管外科、呼吸器内科、呼吸器外科、糖尿病内科、腎臓内科、透析内科、神経内科、脳神経外科、整形外科、産婦人科、小児科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、皮膚科、形成外科、美容外科、麻酔科、眼科、放射線診断科、放射線治療科、救急科、歯科口腔外科、心療内科、リハビリテーション科、精神科、乳腺外科、ペインクリニック内科、血液内科、血管外科、病理診断科、内分泌・代謝内科、内分泌外科、肝臓内科、総合診療科(院内標榜)、脊椎脊髄末梢神経外科(院内標榜) 、新生児内科
0120-045107(通話料無料)
おしごとナース
関連する求人
-
<神奈川県川崎市麻生区>
川崎田園都市病院
最寄り駅:五月台駅
職種:准看護師,正看護師
給与:正看護師 【月給】327,000円~ 【内訳】 基本給 200,000円~ 職務手当 40,000円 住宅・食事手当 13,000円 精勤手当 7,000円 処遇改善手当 7,000円 夜勤手当 60,000円(15,000円×月4回) ※上記は夜勤4回の場合の想定モデルです。 ※経験により変動あり 准看護師 【月給】297,000円~ 【内訳】 基本給 180,000円~ 職務手当 30,000円 住宅・食事手当 13,000円 精勤手当 7,000円 処遇改善手当 7,000円 夜勤手当 60,000円(15,000円×月4回) ※上記は夜勤4回の場合の想定モデルです。 ※経験により変動あり
休日・休暇:【年間休日】104日 4週8休 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休業 年次有給休暇(消化率ほぼ100%!) -
<神奈川県川崎市麻生区>
リハビリホームグランダ新百合ヶ丘
最寄り駅:新百合ヶ丘駅.
職種:准看護師,正看護師
給与:【月給】32万円~ 【年収】430万円~ ※看護師5年経験の場合(諸手当含む) オンコール手当:30,000円 地域手当:20,000円 介護報酬給付金手当:10,000円 その他,休日手当・保育手当などあり
休日・休暇:年間休日113日 月9日、前期休暇3日、後期休暇3日、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休業など -
<神奈川県川崎市麻生区>
メディカル・リハビリホームボンセジュールはるひ野
最寄り駅:はるひ野駅
職種:准看護師,正看護師
給与:【月給】29万円~ 【年収】400万円~ ※看護師5年経験の場合(諸手当含む) 地域手当:20,000円 介護報酬給付金手当:10,000円 その他,休日手当・保育手当などあり
休日・休暇:年間休日113日 月9日、前期休暇3日、後期休暇3日、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休業など
関連する求人
-
- 神奈川県 ¦ 川崎市麻生区
- 川崎田園都市病院
最寄り駅:五月台駅
職種:准看護師,正看護師
給与:正看護師 【月給】327,000円~ 【内訳】 基本給 200,000円~ 職務手当 40,000円 住宅・食事手当 13,000円 精勤手当 7,000円 処遇改善手当 7,000円 夜勤手当 60,000円(15,000円×月4回) ※上記は夜勤4回の場合の想定モデルです。 ※経験により変動あり 准看護師 【月給】297,000円~ 【内訳】 基本給 180,000円~ 職務手当 30,000円 住宅・食事手当 13,000円 精勤手当 7,000円 処遇改善手当 7,000円 夜勤手当 60,000円(15,000円×月4回) ※上記は夜勤4回の場合の想定モデルです。 ※経験により変動あり
休日・休暇:【年間休日】104日 4週8休 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休業 年次有給休暇(消化率ほぼ100%!)
-
- 神奈川県 ¦ 川崎市麻生区
- リハビリホームグランダ新百合ヶ丘
最寄り駅:新百合ヶ丘駅.
職種:准看護師,正看護師
給与:【月給】32万円~ 【年収】430万円~ ※看護師5年経験の場合(諸手当含む) オンコール手当:30,000円 地域手当:20,000円 介護報酬給付金手当:10,000円 その他,休日手当・保育手当などあり
休日・休暇:年間休日113日 月9日、前期休暇3日、後期休暇3日、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休業など
-
- 神奈川県 ¦ 川崎市麻生区
- メディカル・リハビリホームボンセジュールはるひ野
最寄り駅:はるひ野駅
職種:准看護師,正看護師
給与:【月給】29万円~ 【年収】400万円~ ※看護師5年経験の場合(諸手当含む) 地域手当:20,000円 介護報酬給付金手当:10,000円 その他,休日手当・保育手当などあり
休日・休暇:年間休日113日 月9日、前期休暇3日、後期休暇3日、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休業など
- 横浜市
- 横浜市鶴見区
- 横浜市神奈川区
- 横浜市西区
- 横浜市中区
- 横浜市南区
- 横浜市保土ケ谷区
- 横浜市磯子区
- 横浜市金沢区
- 横浜市港北区
- 横浜市戸塚区
- 横浜市港南区
- 横浜市旭区
- 横浜市緑区
- 横浜市瀬谷区
- 横浜市栄区
- 横浜市泉区
- 横浜市青葉区
- 横浜市都筑区
- 川崎市
- 川崎市川崎区
- 川崎市幸区
- 川崎市中原区
- 川崎市高津区
- 川崎市多摩区
- 川崎市宮前区
- 相模原市
- 相模原市緑区
- 相模原市中央区
- 相模原市南区
- 横須賀市
- 平塚市
- 鎌倉市
- 藤沢市
- 小田原市
- 茅ヶ崎市
- 逗子市
- 三浦市
- 秦野市
- 厚木市
- 大和市
- 伊勢原市
- 海老名市
- 座間市
- 南足柄市
- 綾瀬市
- 三浦郡葉山町
- 高座郡寒川町
- 中郡大磯町
- 中郡二宮町
- 足柄上郡中井町
- 足柄上郡大井町
- 足柄上郡松田町
- 足柄上郡山北町
- 足柄上郡開成町
- 足柄下郡箱根町
- 足柄下郡真鶴町
- 足柄下郡湯河原町
- 愛甲郡愛川町
- 愛甲郡清川村