求人番号 83413

病院

埼玉県 ¦ 加須市 埼玉県済生会加須病院

  • 2交代制
  • 3交代制
  • 4週8休以上
  • 有給取得率が高い
  • 給与高め
  • 退職金あり
  • 電子カルテ化
  • 救急対応あり
  • 研修制度
  • 託児所/保育所あり
  • 未経験者歓迎
  • 寮or住宅手当
  • 駅チカ
  • ブランク可
  • 休日120日以上
  • 綺麗
  • 資格支援制度あり
勤務地
埼玉県加須市上高柳1680番地
最寄駅
加須駅

【年間休日120日以上★学べる環境◎★キレイな病院★20代~30代活躍】2022年6月に新築移転した3次救急病院です!

この求人のおすすめポイント
加須駅から徒歩10分の地域中核3次救急総合病院です。
2022年6月に南栗橋より移転し、全国各所にある済生会グループに属します。
災害拠点病院・地域医療支援病院・厚生労働省指定臨床研修病院に認定され、質の高い医療を提供しながら、小児科・急性期(地域救急センターがあります)~在宅まで、地域の医療に大きく貢献しております。
クリニカルラダーによる段階的な教育を実施。勉強会も任意参加の研修、スキルアップ研修以外は全て就業時間内に行われます。
しっかり3次救急でスキルアップしていきたい看護師さんにおすすめです!

この求人について詳しく聞いてみる

埼玉県済生会加須病院の施設写真

募集要項

  • 正看護師
  • 総合病院 常勤:夜勤あり
業務内容
病棟における看護業務
【病棟】
<6階>
一般病床 西46床(泌尿器科・外科・血液内科)
一般病床 東47床(消化器内科)
<5階>
一般病床 西47床(呼吸器内科・腎臓内科)
一般病床 東48床(循環器内科・糖尿病内分泌内科・心臓血管外科)
<4階>
一般病床 西48床(脳外科・神経内科・小児科)
一般病床 東48床(整形外科・救急科)
<3階>
集中治療室 ICU8床、HCU12床
<2階>
各診療科の外来診療室、化学療法室、リハビリテーション室、健診センター
救命センター(救命ICU、救急外来)

【詳細】
<4西病棟>
4階西病棟は脳神経外科を主体とした、脳神経内科、小児科の混合病棟です。
脳神経外科では脳卒中などの急性期疾患や頭部外傷の手術や治療を受ける患者さん、脳神経内科では髄膜炎や痙攣重責、ギランバレー症候群などの神経救急疾患、慢性炎症性髄膜性多発神経炎や重症筋無力症、多発性硬化症筋炎などの神経免疫疾患の治療を受ける患者さんが入院しています。
からだの動きが不自由になる場合が多く、残存機能を生かした日常生活援助を行っています。また、患者さん自身が病状を受け入れられるよう精神面にも配慮し看護しています。
小児科では感染症やアレルギー、喘息などの治療を受ける患者さんが入院しています。小児看護は専門性が高く日々スキルアップに努めています。

<4東病棟>
4東病棟は、整形外科・救急科・糖尿病内分泌科の混合病棟であり、上下肢や骨盤骨折、脊疾患、交通外傷や熱傷、糖尿病や甲状腺疾患の患者さんが入院しています。
ナースコールやスマートベッドシステムから得られるデータ活用し、医療安全管理にスタッフ一丸となって取り組んでいます。

<5西病棟>
5階西病棟は、呼吸器内科・腎臓内科の急性期から慢性期の患者さんが入院されています。呼吸器内科では主に肺がん、COPD、肺炎。腎臓内科では透析導入、腎不全教育入院、ネフローゼ疾患等の疾患の診断・治療を行っています。
慢性疾患や悪性疾患の治療のため入院され、退院後も疾患を抱えながらも安心して日常生活がおくれるように退院後の生活を見据えた関わりを、他職種と協力して提供しています。

<5東病棟>
5東病棟には、虚血性心疾患・弁膜症・心不全・ペースメーカー挿入・下肢閉塞性動脈硬化症・下肢静脈瘤・腹部大動脈瘤・冠動脈バイパス術に対する治療が必要な患者さんが入院しています。
慢性心不全看護認定看護師や心不全療養指導師を中心に他職種と連携し、退院後の生活を見据えた心不全指導や支援を積極的に行っています。
循環器ホットラインで24時間体制で患者さんの受け入れを行っています。
状態が急に変化することもあり、BLS・ACLS等の勉強会を実施しスキルアップを図っています。状態急変が多い病棟ですが、病棟の雰囲気は明るいです。

<6西病棟>
6西病棟は、外科、呼吸器外科、泌尿器科、乳腺外科の外科系混合病棟です。
手術前の検査や予定・緊急手術をはじめ、手術後の化学療法、在宅医療を受ける方への家族指導などさまざまな医療・看護の提供をしています。
また、外科・呼吸器外科では病棟看護師の外来連動業務や、ストーマ外来勤務を行い、入院前から入院後まで継続した関わりができるよう医師・認定看護師その他の病院スタッフと連携し、患者さん目線のより良い医療・看護の提供を目指し、日々の業務に取り組んでいます。

<6東病棟>
6東病棟は、消化器内科、血液内科の混合病棟です。内視鏡治療をはじめとする消化器内科に特化した看護や化学療法、高齢者・認知症ケア、終末期看護等幅広く看護を深めることができます。

<ER・ICU・HCU>
地域の三次救急を担う急性期病院として、ER・ICU・HCUの3部署が連携しています。
ERでは常駐型救急ワークステーションを併設しており、ドクターカーで医師や看護師が現場に急行し初期診療を開始することで、救命率の向上や後遺症の軽減に努めています。
ICU・HCUでは緊急性が高い脳卒中や心疾患、ショックや高エネルギー外傷などの集中管理が必要な患者さんを幅広く受け入れています。

<透析室>
腎不全看護は、CKD患者さんを慢性の病いを抱える生活者と捉え病態のみならず、患者さんの人生観・価値観を尊重しながら生活背景を把握し、食事療法、薬物療法などの療養支援が大切です。
当院では「腎不全看護認定看護師」「慢性腎臓病療養指導看護師(CKDLN)」「腹膜透析(CAPD」認定指導看護師」が在籍し、腎疾患を抱える個々の患者さんに安全で安楽な透析治療を提供するために医師・臨床工学技士・ナースクルーと協働し、血液浄化療法、維持透析期合併症への対応を行っています。

<手術室>
手術室は6室あり、そのうち、ハイブリッド手術室、バイオクリーンルームを1室ずつ備えています。消化器外科・呼吸器外科・乳腺外科・整形外科・脳神経外科・泌尿器科・心臓血管外科・耳鼻咽喉科の手術を年間1,600件程行っています。ロボット支援下手術は、主に泌尿器科や消化器外科で使用しています。
勤務形態
常勤:夜勤あり
勤務時間
<2交代>
【日勤】8:30〜17:00(休憩60分)
【夜勤】16:30〜9:00(休憩120分)

<3交代>
【日勤】8:30〜17:00(休憩60分)
【中勤】12:00〜21:00(休憩60分)
【夜勤】21:00~9:00(休憩120分)
※平均残業時間:10~20時間/月
給与
正看護師
【月給】307,000円~(夜勤4回/月想定)
【内訳】
基本給 204,000円~
調整手当 10,200円
業務手当 30,000円
夜勤手当 15,775円/回
※経験により変動あり
寮/住宅手当
寮あり:
・病院まで徒歩5分
・ワンルームマンション
・オートロック、バス・トイレ別、エアコンなどの備品を完備
・寮費…26,500円/月(家賃・水道代)
・光熱費は別
休日・休暇
【年間休日】123日
4週8休+祝日分(シフト制)、開院記念日(7月1日)、夏季休暇4日、冬季休暇6日、リフレッシュ休暇4日、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇
配属先
病棟
研修制度
クリニカルラダー
プリセプター制
e-ラーニング
院内外研修あり
認定看護師資格取得支援制度
託児所/保育所
院内保育室あり:「かぞっこ」
・乳幼児(生後57日)~就学前
・昼間保育(8時~18時)
・夜間保育(16時~翌朝9時・毎週木曜+第1・3月曜)

病児保育室あり:「ひまわり」
・乳幼児(生後57日)~小学校4年生まで
福利厚生
・済生会グループ保険
・健康診断:年1回以上定期的に実施
・共済給付金制度あり
・院内カフェ
・ホスピタルローソン
・社員食堂
・休憩室
社会保険
雇用保険,厚生年金,健康保険,労災保険
賞与
年2回(過去実績:4.0ヶ月分)
退職制度
定年60歳(再雇用制度あり)、退職金制度あり
契約期間
無期雇用
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり
備考欄
昇給:年1回 車通勤可

アクセス

勤務先
埼玉県加須市上高柳1680番地
地図

施設情報

施設形態
総合病院
診療科目
消化器内科,腎臓内科,胃腸科,オペ室,消化器外科,形成外科,糖尿病・内分泌内科,心臓血管外科,外科,循環器科,小児科,脳神経外科,整形外科,放射線科,リハビリ科,アレルギー科,一般内科,耳鼻咽喉科,眼科,麻酔科,泌尿器科,救急科,皮膚科
法人名称
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会

この求人ついて詳しく聞く

0120-045107(通話料無料) おしごとナース

関連する求人

関連する求人

他のエリアから探す

条件を変更して探す